前回の約束どおり
FJクルーザーのナビパルスの比較的簡単な取り出し口です。
あ!そうそう先に今回も念の為
これからご紹介するFJのパルス及びバック信号電源は、
ラップの勝手なつぶやきですので 参考になさる方は、
自己の責任において作業してくださいね。
一切の責任を、ラップは負いませんので御理解くださいね
そんな訳での写真は、メーター裏の向かって左の32ピン????
のグレーに赤ラインが、パルスですね。
そして次の写真がこれまた同じく
メーターうら24ピン・・・・????(未確認)
の赤に黄色ラインが、バックです。 これ
メーター上のぱかっとあけるBOXを外すと確認できます。
しかーし
あわてずに・・・・
こいつをはづすのが以外にねぇ~
なれちゃえば、いいのですが
実は、ラップも始めての時に1つ壊してしまいましたぁ
ハーイそれでは注意事項をいくつか・・・
螺子は2つ必ず外す事・・・
手前からは開きそうで開きません
こじ開けよとすると角がみんなボロボロに・・・
必ずおくから手前に引く感じであけること
このとき持つところがないのですが、ふたを開けて
もってしまうと必ずもげます。
そして奥のクリップが
すっごくきつい事が・・・
でも クリップです。
割らないように気をつけて下さいね。
それと、線の色はラップの経験です。
あなたのFJがそうでない事もあるかもしれませーん